instagram開始のお知らせ
先日より、信州大黒屋の公式Instagramを開始しました。
お店のお知らせやスタッフブログとは違った形態ですが、
お菓子の写真や、お店の様子、時には中々見ることの出来ない
お菓子づくりの様子などを掲載しております。
信州大黒屋の日々の様子を、Instagramをフォローしてご覧いただければ幸いです。
先日より、信州大黒屋の公式Instagramを開始しました。
お店のお知らせやスタッフブログとは違った形態ですが、
お菓子の写真や、お店の様子、時には中々見ることの出来ない
お菓子づくりの様子などを掲載しております。
信州大黒屋の日々の様子を、Instagramをフォローしてご覧いただければ幸いです。
9月のケーキメニューについてお知らせいたします。
秋が旬の果物、「シャインマスカット」「巨峰」などのぶどうや、和栗の「中山栗」、洋梨を使用したケーキを順を追ってご用意いたします。
※開始・終了時期については、仕入れ状況で若干前後する可能性もございます。
ご予約の際などは、事前にご連絡頂きますようお願いいたします。
*
信州大黒屋では、写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」の公式アカウントを開設いたしました!
お菓子、ケーキの写真や、店舗の様子などをご紹介しております。
ぜひフォローをお願いいたします♪
8月のケーキメニューについてお知らせいたします。
夏が旬の果物、下諏訪産の「メロン」を使ったケーキなどを順を追ってご用意いたします。
先月から店頭にあります「桃」を使ったケーキ・パフェについては桃がなくなり次第終了となります。
※開始・終了時期については、仕入れ状況で若干前後する可能性もございます。
ご予約の際などは、事前にご連絡頂きますようお願いいたします。
*
信州大黒屋では、写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」の公式アカウントを開設いたしました!
お菓子、ケーキの写真や、店舗の様子などをご紹介しております。
ぜひフォローをお願いいたします♪
7月のケーキメニューについてお知らせいたします。
夏が旬の果物、「桃」「ブルーベリー」「スイカ」を使ったケーキなどを順を追ってご用意いたします。
※開始・終了時期については、仕入れ状況で若干前後する可能性もございます。
ご予約の際などは、事前にご連絡頂きますようお願いいたします。
6/17の父の日に向け、期間限定でケーキのご予約が始まりました。
大黒屋では、「父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し」との言葉より、ヨーロッパアルプス最高峰の山の名を冠したモンブランタルトの「パパタルト」(6/14〜17限定)を父の日におすすめしております。
また、旬のアールスメロンをたっぷり使った「父の日スペシャルデコ」(6/16・17限定)や、ボトル珈琲と珈琲ゼリーもご用意しております。
かねてより郵送のご要望の多かった、大黒屋の「あんみつ」や「ダミエ」を含んだ、新しい詰合せをご用意しました。こちらは、クール便にて郵送が可能なお品物です。
初夏を迎え、御中元・夏の詰合せギフトが始まります。
大黒屋で人気のお菓子と、香り豊かな珈琲・紅茶のゼリーの詰合せです。
涼しげな水色と白で、紗綾型(不断長久:絶えず長く続く、転じて家の繁栄や長寿などの意味)の模様を入れたお箱に詰めております。
また、オンラインショップの詰合せとして、
季節問わずお楽しみ頂ける、大黒屋人気のお菓子の詰合せをはじめました。
夏の詰合せと合わせて、ぜひお楽しみくださいませ。
6月のケーキメニューについてお知らせいたします。
冬いちごが旬を終え、初夏に向けてメロンを使用したメニューが始まります。
特にアールスメロンのメニューについては限られた季節での提供となりますので、
これを機に、ぜひお召し上がり下さいませ。
※開始・終了時期については、仕入れ状況で若干前後する可能性もございます。
ご予約の際などは、事前にご連絡頂きますようお願いいたします。
5月より、今年も例年この時期に登場しておりました
季節のお菓子「冷やしチョコまん」「完熟自然珈琲ゼリー」「紅茶のゼリー」
の販売が開始されました。
まだ5月中旬ではありますが、長野県茅野市では夏日を超える日もあり、
日によっては30度に迫る気温も増えています。
そんな、暑く日差しの強い時期にもぴったりのお菓子です。
店頭・通販の両方で取り扱いがありますので、ぜひお召し上がりくださいませ。
冷やして美味しい昔ながらの和洋折衷菓子です。
白あんをココア香るチョコレート生地で包み、上からチョコレートをコーティングしました。チョコレートのコクと香りがあっさりとした白あんと絶妙にマッチします。
吉松早苗さんがブラジルのジアマンチーナで丹精込めて育てた珈琲を使用し、ウォータードリップ製法で珈琲を抽出し、長野蓼科のおいしい水に浸けてじっくりとうまみを出したコーヒーゼリーです。
日本の紅茶の第一人者である、ムジカティーさんの紅茶を使用した、ダージリンとラブリーアフタヌーン(ディンブラとウバのブレンド)の2種の紅茶のゼリーです。
和を基調とした赤白の箱に梅水引、母の日をイメージした掛紙やタグを使い、感謝のお手伝いができればとかたちにしました。
母の日仕様の「ほん和香」「うめ乃ちゃん」は期間限定でオンラインショップでご用意しております。